ボーイ隊TOPへ戻る
テーマ 活  動  内  容 活動場所 記 事
4 新しい仲間 15 【団】入隊・上進式 象山神社  
22 ちかいとおきて スカウトハウス  
5 夏に向けて
〜キャンプ訓練〜
3〜4 【地区】GB訓練キャンプ 林山荘(長野15団野営場)  
5 善光寺稚児行列警備奉仕 長野駅〜善光寺  
26 地区表彰(平成24年度地区年次総会) 城山公民館 分館  
26〜27 1泊キャンプ/ゴミゼロ奉仕 スカウトハウス  
6 ザ☆スキル・マスター 23〜24 【地区】スキル・オ・ラマ 昆虫園(長野1団野営場)  
7 そなえよつねに 21〜22 17NC事前訓練キャンプ スカウトハウス  
29 17NC大集会出し物事前準備 城山公民館  
8 キャンプだホイ! 2〜6 17NC(第17回長野県キャンポリー)参加 高遠城址公園  
9 自分達の旗を
掲げよう!
2 僕は測量士(距離や高さを測る) スカウトハウス  
22〜23 一泊キャンプ スカウトハウス  
10 冒険旅行へ出発だ! 7 【団】真田祭り・ユニセフ募金 松代城  
21 陶器作りに挑戦 半桂窯  
11 歌を唄おう 11 【団】松代恵比寿まつり 遊び指南 祝神社  
25 クリスマス会出し物準備 スカウトハウス  
12 メリークリスマス 16 【団】クリスマス会 松代支所  
31 【団】象山神社越年祭かがり火奉仕 象山神社  
1 救急隊SOS 20 救急法講習会(長野1団と合同) 浅川公民館  
20 【団】新年ゲーム大会 松代公民館  
2 B-Pに感謝しよう 3 スキーに行こう 飯綱高原スキー場  
17 B-Pについて知ろう スカウトハウス  
3 新たなステージへ 10 【地区】東日本大震災募金活動 長野駅前  
30 卒業パーティー スカウトハウス  
活動状況報告
【4月15日】入隊・上進式
象山神社の境内にて2012年度の入隊・上進式をおこないました。
本年度は、ビーバー隊に1名の新規入隊及びカブ隊からボーイ隊へ1名の上進者を迎えました。ボーイ隊は、4名のスカウトとベンチャー隊の1名で本年度の活動をおこないます。
ボーイ隊の隊旗を握って「ちかい」を立てます。 胸を張ってちかいを立てる。 団員長からボーイ隊のチーフをかけられる。
これでボーイ隊の仲間です。 ボーイ隊(1名欠席)&ベンチャー ビーバー隊へ1名入隊しました。
ベンチャーから入隊上進者へのエール ビーバー隊 カブ隊
象山神社前で集合写真

【5月3〜4日】【地区】GB訓練キャンプ
地区主催のグリンバー(GB)訓練キャンプに当隊の班長と次長も参加しました。
(GB訓練の目的は、GB(班長次長)が班員達にスカウトスキルを教えられるようにリーダーから指導を受ける場です。)普段の隊集会では、立てないような大きなテント(ジャンボリーテント)を皆で協力して立てました。
その他国旗の掲揚や敬礼などの所作など厳しい指示がリーダーやベンチャースカウトの先輩から飛びました。
これからGB訓練の開始です。 まずは、炊事場用のフライを張ります。 しっかりポールを持っていないとダメだよ。
親綱の角度は、いいかな? 今度は、ジャンボリーテントだ。 ペグの打ち込み
テントの中はどんな感じかな。 ベンチャースカウトの指導で「弥栄」の練習 国旗の掲揚は慌てないで手順通りに。
国旗は、揚がったかな。 夕食は、定番のカレーライス 夕食後も座学で訓練は続く。

【5月5日】善光寺稚児行列警備奉仕
今年も善光寺稚児行列の警備の奉仕を長野地区の他団のスカウトと一緒におこないました。
当団からは、ボーイ隊3名とリーダー1名、お手伝いの団委員さんが2名参加しました。今年も多くのお稚児さんが参加しました。ボーイ達は、トラロープを持っての警護をしました。
奉仕前のセレモニー まずは、練習。 いよいよ、本番。ロープをしっかり持ってね。
善光寺に到着しました。 地区委員長から講評。 お手伝いいただいた団委員さんと一緒に。

【5月26日】地区表彰(平成24年度地区年次総会)
長野地区の年次総会の冒頭に優良スカウト(出席率優秀)への表彰ということでボーイ隊のスカウト1名が表彰されました。これからもスカウト活動を頑張ってくれることを期待します。
長野市の教育長さんから賞状を授与されました。 緊張しながら受け取ります。
一緒に表彰された他団のスカウトと記念撮影。 みんな、誇らしげです。 団員長と隊長と一緒に。

【5月26〜27日】1泊キャンプ/ゴミゼロ奉仕
今回の集会は、夕方にスカウトハウスに集合して、テントを張って一泊のキャンプをしました。
ボーイ2名と指導役としてベンチャーが1名参加しました。夕食後は、班のシンボルである「班旗」を作りました。
夏の第17回県キャンポリーまでに完成させたいと思います。またベンチャーからスカウトスキルで大事な「地図読み」のスキルを教えてもらいました。ボーイスカウトでは、ハイキングに国土地理院発行の1/25000の地図を使います。地図を読むことができて一人前です。
翌日は、ビーバーやカブと一緒に地蔵峠のゴミ拾いに参加しました。まだまだゴミを捨てるドライバーが多いです。
今回は、A型テントを張ります。 ベンチャースカウトの指示で立てます。 ペグが抜けないようにしっかりね。
自分達で作ったご飯は美味しい。 夕食後は、班旗作り。自分達のシンボルだ どんな旗ができるかな?
地図読みのスキルをベンチャースカウトに
教えてもらっています。
翌日は、団で地蔵峠のゴミ拾い。 ゴミゼロに参加したみんなで集合写真。

【6月23〜24日】【地区】スキル・オ・ラマ
長野地区主催の合同訓練キャンプ(スキル・オ・ラマ)に参加しました。
今回の県キャンポリーでは、長野地区は、「長野隊」として合同隊を編成します。訓練キャンプの最大の目的は、4泊5日のキャンプが楽しくおこなえるように参加スカウト皆が仲良くなることです。また会場で使うマーキーテントや大型のドームテントをきちんと立てられるようなることも目的の1つです。夜も県キャンポリーの大集会で披露する出し物の練習をしました。翌日は、班毎に地図を使ったハイキングをおこないました。
これから地区合同訓練キャンプが始まります。 18団のスカウトもきちんと参加しています。 テントを立てる前に部品があるかチェック。
マーキーテントの骨組みから組み立てよう。 そんなへっぴり腰じゃ持ち上がらないよ。 ペグは、しっかり打ってくれよ。
お次は、ジャンボリーテントだ。 夕食作り。うまく切れるかな? 先輩スカウトは、料理もうまいね。
夕食後は、団体行動の訓練だ。 夜は、出し物の練習。 朝食は、時間を大切に。
ちょっと急げよ。朝礼に間に合わないぞ。 朝礼前の点検、他の団はそろっているね。 うちの団のスカウトは・・・・。
スカウト・オウン。周りに集まって 想定文を解いてハイキングに出発しなきゃ。 出発前の報告
到着後の報告 疲れた。 閉会のセレモニーをおこなって終了。

【7月21〜22日】17NC事前訓練キャンプ
先月の地区主催のスキル・オ・ラマでの訓練を復習し、県キャンポリーへの参加意識を高めるためにスカウトハウス前にテントを張り、1泊の訓練キャンプをおこないました。

【7月29日】17NC大集会出し物事前準備
来週にせまった第17回長野県キャンポリーで披露する出し物の練習を参加スカウト皆が城山公民館に集まっておこないました。
長野地区の出し物は、15団のリーダー監修でなつかしのおニャンコクラブの「セーラー服をぬがさないで」の替え歌を振り付きで披露します。(替え歌の題名は、「制服をぬがさないで」です。)パソコンで動画を見ながら歌と振り付けを真剣に覚えます。
長野地区の出し物の練習。 みんな、良く聞いて覚えて。 振り付けは、こうだよ。

【8月2〜6日】17NC(第17回長野県キャンポリー)参加
高遠町の「高遠城址公園」で4泊5日の日程で第17回長野県キャンポリーがおこなわれました。
長野地区は、4団が合同隊として参加しました。18団もボーイ2名とリーダー2名が参加しました。
初日から天気に恵まれましたが、最後の夜から朝にかけて強い雨が降り撤収が危ぶまれましたが、幸い雨がやみ無事撤収ができました。会期中、スカウト達は、普段の活動ではできないプログラムに参加しました。18団のスカウト達は、溶接とサイクリングを経験しました。また他団のスカウト達と協力してキャンプ生活を送ったことは、とても良い経験になったと思います。
ケガや病気にならず、キャンポリーを無事終えられたのは、大会事務局や奉仕隊の皆さんのおかげだと思います。
 8月2日  (これから4泊5日のキャンポリーが始まるよ。)
長野駅東口から出発です。 開会式の入場行進の先頭は、長野地区鼓笛隊です。 おいおい、隊旗をきちんと持てよ。
これからキャンポリーが始まるよ。 これから5日間一緒過ごす長野地区隊 支給された竹で食器棚作り
長野地区隊のゲートが出来上がった。 夕食もみんなで食べるとおいしいな。 何が美味しいかな。
 8月3日 (今日は、場外プログラムでサイクリングに行ったよ。)
スカウツ・オウン 今日は、場外プログラム「サイクリング」 暑いけど、服装はきちんとね。
班長、行き先は大丈夫か? 気をつけて行ってこいよ。 同じ班の飯山1団のスカウトが途中で転倒したみたい。
夕飯のレシピを見て、おなか減った。 今日の夕食は、東信地区の隊と交歓会です。 それでは、いただきます。
自己紹介しっかり。 もう打解けたみたいだね。 ご飯は、おいしかったかな?
長野1団班出し物 長野18団・飯山1団合同班出し物 東信地区の出し物
 8月4日 (今日は、バスに乗ってお寺で救急法の講習と仏教について学んだよ。)
県キャンポリーゲート 長野地区合同隊キャンプサイト入口 食堂マーキー
今日は、僕らが当番班。 レタスは、手でちぎってザルへ。 朝礼前の点検。緊張
隊長からの講評。 朝礼の司会進行も当番班の役目。 国旗の掲揚大丈夫か?
隊長のお話 今日は、バスに乗って場外プログラムへ お寺にやって来ました。
救急法の講習です。 人形と使っての心臓マッサージと人工呼吸の練習 よく聞けよ。
和尚さんから仏教について説明を聞く。 木魚叩いてお経を唱える。 最後は、お礼に境内の掃除をしっかりと。
 8月5日 (今日は、場内プログラムで溶接でオブジェ作りに挑戦。)
早く着替えろよ。 朝の点検間に合うのか? ボルトやナットを組み合わせて自分だけのオブジェを
どんなイメージなの? こだわります。 インストラクターの方の指導でガス溶接を。
しっかり持って。 大集会前に出し物の最終チェック。 これから夜の大集会。
熱気で暑い。 オープニングは、地元太鼓保存会の方の演奏。 各地区も凝った出し物です。
いよいよ、長野地区の出番です。 振り付けもバッチリ 女の子も激しいダンスで会場を沸かせます。
東信地区の信濃の国は、格好いいね。 最後は、会場全体で踊りました。 キャンポリー最後の晩です。
 8月6日 (今日でキャンポリーも終わり、来たときよりきれいにして帰ろう。最後は、感謝の弥栄で)
荷物をトラックに積み込もう。 あとは、マーキーだね。 最後に皆で記念撮影。
キャンプサイト前で記念撮影。 長野18団・飯山1団班 記念撮影

【10月7日】【団】真田祭り・ユニセフ募金
真田まつりでユニセフ募金をビーバーやカブと松代城でおこないました。みなさん、募金していただきありがとうございました。
午後は、祭りのハイライト「時代行列」を皆で沿道から見ました。大きな馬に乗った武将の姿にスカウト達も歓声を上げていました。
ビーバーとカブは、一休さんの格好です。 頑張って募金を集めよう。 小さい子も入れてくれました。
ボーイとベンチャー、しっかり声出せよ。 武者姿の人も入れてくれました。 僕の箱にも入れて。
おまわりさん、ありがとう。 甲冑隊も大勢で入れてくれました。 みんな、おつかれさん。
松代藩真田十万石祭 時代行列

【10月21日】陶器作りに挑戦
今日は、カブと合同で陶芸教室に参加しました。
山の中の窯場で陶芸の先生の指導のもと「湯呑み」と「ビールジョッキ」を作りました。湯呑みは、手練りで形を作りました。またビールジョッキは、平たく延ばした板を塩ビパイプに巻き付けて丸く切った底を付けて形を整えた後にパイプを抜き、最後に取手を付けて作りました。
カブのお母さん達も参加してみんなスカウト以上に真剣でした。作った湯呑みとジョッキは、先生に窯で焼いていただき後日、みんなに渡されます。
陶芸の先生の説明をよく聞いて。 湯呑みをつくろう。 厚さを均等にしないと。
カブのお母さん達も真剣。 もうすぐ、出来上がるかな。 お昼は、外でゆっくりと。
午後は、お父さんのためにビールジョッキ作り。 胴の部分は、伸ばした板を丸めて作ります。 塩ビパイプに巻いて丸い板を底にします。

【11月11日】【団】松代恵比寿まつり 遊び指南
松代町の祝神社でおこなわれた恵比寿まつりでブースを出しました。
ユニセフへの募金10円で3回ビー玉転がしができます。得点に関わらず、アメを参加した子供たちにプレゼントします。スカウト達は、裏方さんです。よく頑張ってくれました。
子どもたちを集めてビー玉転がし台開始。 引っかかったビー玉は、スカウトが取ってあげるよ。 どこまで引っかからずにいくかな。

【12月16日】【団】クリスマス会
今年は、選挙の関係で会場を松代支所に移してのクリスマス会です。
会場では、飲食禁止なのでケーキはありませんが、各隊の出し物やゲームで楽しい時間を過ごしました。また会の最後では、プレゼント交換で各自持ち寄ったプレゼントを交換しました。
ベンチャーの挨拶でクリスマス会スタート。 ビーバーの出し物は何かな? クイズに勝ったらビーバー隊長の熱い抱擁。
カブの最初の出し物は、的当てゲーム。 ボーイの最初の出し物は、ゲームだ。 団委員と同じポーズをするんだよ。
合っているかな。 腕が逆じゃない? サボるなよ。
ビーバーのハンドベル演奏。 譜面通りにできるかな。 こっちは、ベルを念力で動かそうとしています。
カブは、紙芝居です。 題材は、「ももたろう」 ビーバー達によくわかるように話してね。
絵も自分達で書きました。 ボーイのピアノ演奏。 仲間つくりのゲーム
歌に合わせておどりましょ。 こっちは、もう人数になったよ。 最後は、団委員長のお話。
みんなでメリークリスマス!

【1月20日】救急法講習会(長野1団と合同)
午前中は、浅川公民館で長野1団のスカウトと一緒に1団の団委員さんである形成外科のお医者さんから救急法の講習を受けました。まずは、応急手当の○×問題を解きました。ひっかけ問題が多くてリーダーでも満点は取れませんでした。その後、三角巾の使い方を練習しました。毎年やっていることなのですが、スカウトは、1年ですっかり忘れてくれます・・・・・。
救急法の○×問題を解きます。 こっちを見てないで問題を解きなよ。 ベンチャーなら楽勝♪・・・だろ?
三角巾の使い方を練習しよう。 副長も真剣。 まずは、たたみ三角巾を作ります。
ステージ上の上級生の模範を見てね。 できたかな。 手先のケガの場合の三角巾の使い方は?
資料をよく見ながら。 これでいいよ。 最後は、端をねじって縛る。
頭のケガには、こうするんだよ。 完成だね。 他団のリーダーからも指導してもらいます。

【1月20日】【団】新年ゲーム大会
午後は、松代公民館へ移動してビーバーやカブと一緒に団行事の新年ゲーム大会に参加しました。
そこでは、10月の陶芸教室で作った「湯呑み」と「ビールジョッキ」が完成して届いていました。窯で焼いているときにジョッキの取手が取れてしまったものもありましたが、みんな上手にできました。品評会をした後、各自持ち帰りました。これで飲むお茶やビールはどんな味かな?(もちろんスカウトはビールはだめです。)
カルタやオセロなどの正月ゲームをした後は、恒例のビンゴ大会です。各自で持ち寄った家での不用品が景品です。
なかなか、揃わずに「ビンゴ」しません。また副団委員長の得意の手品もありました。タネを見破ろうとスカウト達は、真剣です。でも副団委員長の方がうわてです。最後は、お茶とみかんでおしまいです。
10月の陶芸教室で作った湯呑みとジョッキです。 恒例のビンゴ大会です。 まだビンゴしません。
僕もビンゴしたよ。 おまちかねの副団委員長の手品。 ハンカチをかけると・・・。
消えた!! どんどん長くハンカチが出てくるよ。 最後は、正月らしくお茶とみかん。

【3月10日】【地区】東日本大震災募金活動
今日は、長野地区の他団と一緒に長野の街で東日本大震災復興募金をおこないました。
あれから2年が経ちますが、まだまだ震災の傷は、被災地を苦しめています。ボーイスカウトにできることは、少ないですがこの活動で集めた募金が役立つことを願っています。
寒くて人が来ないよ・・・。 ありがとうございます。大きな声でお礼をね。

【3月30日】卒業パーティー
今回の集会で今年度も終わりです。
ベンチャーが高校を卒業して大学進学が決まったのでスカウトハウスに集まって鍋パーティーです。今年度も色々ありましたが、無事終了です。
俺の分も残してくれよ。 卒業するベンチャーが美味しいところを。

お問い合わせ プライバシーポリシー
Copyright (C) 2015 BOYSCOUT NAGANO 18 Group. All Rights Reserved.

inserted by FC2 system